最近では、脱毛サロン品質とも言えるほどの高性能な家庭用脱毛器が登場してきています。
品質の良いものはそれなりの価格もするので、7~8万円をかけて購入する方も多数いらっしゃいますね。
では、こういった家庭用脱毛器を用いて自分で脱毛を行うのと、サロンでプロの手に任せて脱毛をするのとでは、結局はどちらがお得になるのでしょうか?
これは、その人のニーズによっても違ってくると言えます。
例えばワキや足だけを脱毛したいといった場合には、脱毛サロンでは7~8万円もかける必要はありません。
特にワキ脱毛に関しては数百円で通い放題というプランを設けるサロンもありますので、そんな部位のために7~8万円の家庭用脱毛器を購入するのはもったいないですね。
ですが全身脱毛となると、非常に低料金で実施しているサロンであっても、トータルすると1年6回で10万円程度の料金にはなってしまいます。
1つ購入すれば、全身の様々な部位に脱毛を施術していけるということを考慮すれば、家庭用脱毛器で自分で行った方が安上がりになる可能性はありますね。
ただし、忘れてはならないのは、家庭用脱毛器は全ての部位に自分で施術していかなければならないということです。
サロンで受ける全身脱毛の場合、施術に慣れたスタッフが担当してくれますので、体の隅々までくまなくキレイにすることが可能です。
ですが自分で行うとなると、背中やVIOラインなど、どうしても手が届きにくい部分が出てきてしまいます。
つまり、7~8万円で全身脱毛ができるから安いと思っていても、実際にはこれで全身全ての部位をツルツルにするのは難しいのが現実、ということになるのです。
また、自分で行う方法の場合には、施術後の保湿ケアなどにおいても自己責任で行わなければなりません。
その点サロンでは、美肌ケアもセットになったところが多いので、お得感で言うと、やはり脱毛サロンの方が優れていると考えることができます。
どっちが良いのかどうしても決められないという場合には、まず脱毛サロンに行き、無料カウンセリングで「家庭用脱毛器よりも優れているかどうか」という質問をしてみても面白いですね。